2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 admin KIMURA Blog 専門店の意味を理解して下さい。 おはようございます。隔月での旭モータース取材。毎回豊橋駅から歩いて現場に向かう。10時手前に豊橋駅に到着する。新横浜駅から乗車し次の停車駅が豊橋駅。この新幹線を逃すと時間が大幅に狂うし合理的では無い。嫁の母親の実家が豊橋 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 admin KIMURA Blog 銀座ロイドの思想が反映されたカントリーブーツ。 おはようございます。お気に入りのトリッカーズのカントリーブーツ。私はソールをラバーで履くのが好きだった。理由は雨で濡れた路面で滑って転ぶ。ちょっと危険な状況になるのです。それがトラウマとなり革底は避けるようになった。しか […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 admin KIMURA Blog 取材したランドローバーは忘れない。 おはようございます。取材したクルマが嫁ぎ先の地元で元気に暮らしているのは編集者としては嬉しい限りだ。現オーナーとも話が出来た。リアリティが増すので刺激的だ。他にも昔取材したウルフを所有していると聞き、収まる場所に納まるの […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 admin KIMURA Blog たかがボルト2本の重さを感じる非力な私。 おはようございます。カメラ機材の重さを日々感じるようになった。歩く時はゆっくりと一歩一歩と歩幅を短く前進。必要最低限にしているのだが重い。先日は銀座ロイドのスタッフにリュックを持たせたら重さに驚く始末。マジで重いのだ。私 […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 admin KIMURA Blog 黄色くんを観ると血が騒ぐ。 おはようございます。尾張一宮の日差しは強い。東京とは次元が違うのだ。尾張一宮と言うより名古屋の日差しなのだろう。豊橋も独特の日差しなのだが。北海道の皆さんに一度経験して欲しい。体が溶ける感じなのだ。まっそんな話はどうでも […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 admin KIMURA Blog 旧ディフェンダー130&90トラックを所有すれば何かが観える。 おはようございます。投資目的で購入した旧ディフェンダーが英国の市場に出始めている。ロシア問題の影響でマーケットがバタバタしているのだ。好景気が続くとは限らない。上がれば必ず下がるのが景気なのだ。日本の旧車マーケットも必ず […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 admin KIMURA Blog 東京のオアシスだ。 おはようございます。先週の土曜日はTOKYOウォーキング。中央区を徹底的に歩いている。今回の私の注目は浜離宮恩賜庭園。場所は知っていたが庭園に入った事は無かった。京橋駅に集合し歩き始める参加者。歩行者天国が復活していた。 […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 admin KIMURA Blog 2度有る事は3度有るのか。 おはようございます。朝から暑い。北海道の気候に慣れた私には相当にキツイ暑さだ。27日は午前中に青山のトリッカーズ取材。午後から銀座ロイドの取材となる。ロイドの靴を持って無いのでトリッカーズを履いて行くことが多い。この日は […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 admin KIMURA Blog 街のクリーニング屋の意地を知る。 おはようございます。昨今はスニーカークリーニング専門店が出現。ネットで検索すると理解します。コインランドリーでも洗えます。しかし大切にしているスニーカーは思いも強い。街のクリーニング屋さんがスニーカーをクリーニングするの […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 admin KIMURA Blog 気配りは必要です。 おはようございます。ホッピーは美味いと洞爺湖工場に教えたのは数年前。北海道ではホッピー文化が根付いて無い。酒好き道民はホッピーの存在を知らない人が実は多い。キンミヤの一升瓶の存在も知らない。ホッピー業務用も知らない。どこ […]