真狩村で新たな出会い。その1。

ライフ旦那の紹介でワイルドな人が真狩村に居ると聞き訪問。昔々クラシックレンジを所有しクロカン仕様に。山で転けて廃車。その後にディフェンダー110を所有し後輩に売却。クルマはお腹一杯となり現在は軽トラ。大満足だとか。LRM誌のバックナンバーを全巻お持ちだったようでライフ旦那に贈呈。バリバリのプロスポーツ選手だったが現役中に突然引退。田舎暮らしがしたくて6年前に家族で真狩村に移住。古民家をご自身と仲間でリフォーム。有りそうな話だが田舎で生きるとは簡単な話では無い。

そして彼は雑貨カフェ・fuccaとcottage fuccanchiをオープン。田舎に移住する人が皆さんカフェで食べているのかと考えてはダメ。そんなことなら田舎はカフェだらけになってしまう。それは無理な話だ。

敷地に入り目に飛び込んだ。井戸水か。流しっばなし。伊達の木村家も井戸水。100年以上も水がかれない。井戸水は奥が深いのだ。

彼らの定位置なのか。犬二匹に猫二匹。全く動かないし吠えない。フレンチブルドックは寒がりなのか毛布に包まり置物状態。秋田犬は生後11ヶ月らしい。私は秋田犬の前から動けなくなる。こいつは頭がいいな。そして後方の柵の中にはペットの馬がいた。猫は興味が無いのでゴメンなさい。

カフェの室内。雰囲気満載。

センス良くインテリアを配置。

雑貨販売部屋も有る。

私が興味を持った薪ストーブ。中国製で送料込み7万円。6年間ガンガン使っても壊れ無いとか。隙間だらけ(失礼)の古民家でニセコ地帯。想像以上に寒い。しかし天井高の室内はポカポカなのだ。これは使えるな。薪ストーブは舶来品を買うと本体と煙突取り付けで約100万円。薪ストーブの良さは火持ちが良いので火が消えなければ温い。しかし灯油ストーブは消した瞬間から寒い。そして灯油臭い。斎藤さんと真剣に薪ストーブ導入会議となった。

最近は立ち寄ったカフェではカフェオレを注文。ライフにも寄ったがカレー&カフェオレ&スイーツ。お腹はお茶腹で洞爺湖コハムは素通り。ゴメンなさいね。

窓からは羊蹄山とヤギを鑑賞出来る。

天井を見上げると古民家の象徴となるハリが有る。日曜日の11時に着座したが次々とお客様が来店。恐るべしニセコ(真狩村の住民はニセコと言うと気分を悪くする)いや真狩村なのだ。後半は明日に続きます。