2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2012年2月6日 admin KIMURA Blog やっと音楽聴けます。 ラジオは聴けてましたがCDが駄目。好きな音楽を聴きたいと思っても我慢でした。やっと購入したものの取り付けのタイミングが。そして念願の取り付けをMID LANDさんに依頼。いやはやこの歳になりこんなに嬉しがる自分が変であり […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 admin KIMURA Blog 何だと思います。 実は製氷機なんです。持ち運びできます。この寒い時期にスミマセンね。暖かくなったらキャンプ場で使用したいと考えております。オートキャンプする我々には問題無く運べます。スコッチ好きの私は、キャンプでスコッチは外せません。 こ […]
2012年2月4日 / 最終更新日時 : 2012年2月4日 admin KIMURA Blog ちょっと手直しを。 小田原の老夫婦が経営するカバン修理屋さんに、勇気を出して修繕に出した。前から気になる店ではあった。路地にある目立たない小さな店。持ち手の部分が痛くなり、手のひらに皮が刺さるのだ。包帯を巻いて使っていたがちょっとね。このカ […]
2012年2月3日 / 最終更新日時 : 2012年2月3日 admin KIMURA Blog ミニを忘れたわけでは無い。 20年苦楽を共にした雑誌。そして30年以上乗り続けたミニが手元に無い。実はミニが無い生活で苦しんでいる。家族より長く付き合っていた。ミニで日本を何周したことか。何千人のミニ乗りを取材したか。でも今はミニは手元にいない。雑 […]
2012年2月2日 / 最終更新日時 : 2012年2月2日 admin KIMURA Blog クラシックレンジに溺れる。 彼は何台目のクラシックレンジなのか。ますますエスカレートしていく。お気に入りの年式は1993年エアサスバンプラ。これしか興味がないようだ。今回はダッシュボードを皮張りにしてしまった。どうも運転するより所有することに喜びを […]
2012年2月1日 / 最終更新日時 : 2012年2月1日 admin KIMURA Blog 何で毎日変わるの? 不思議だと思いませんか。毎日変わります価格が。納得できないのです私は。だってタンクローリーで運んで来るの毎日ではないはずです。ということは毎日仕入れてない。仕入れ価格があるはずです。それとも月単位で締めているのか。詳しい […]
2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2012年1月31日 admin KIMURA Blog LRL2号取材スタート。 隔月発売だと一人編集は忙しい。ボーとしている暇は無い。今日は澤地自動車でセカンドレンジの取材。過去3台オーナーカーとして活躍してくれた。久しぶりにセカンドレンジを運転したが新鮮な気持ちになった。初心者のためのバイヤーズを […]
2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2012年1月30日 admin KIMURA Blog 表紙撮影場所探し。 これが大変である。イメージと同じ場所で撮影が可能とは限らない。かと言って妥協はしたくないし。これに天気が左右される。画像修正は意地でもしたくない。紙にこだわる人間としては踏ん張ります。明日は外での撮影。天気が心配になる。 […]
2012年1月29日 / 最終更新日時 : 2012年1月29日 admin KIMURA Blog 使える物は使いましょう。 ディフェンダーでステンボルトに変更するのが流行っている。錆やすいボルトですから、それも勿論結構なことである。しかし錆てないボルトは破棄される運命。錆ないように保管できれば本当は良いはず。日本人は奇麗好きなのでボルト1本錆 […]
2012年1月28日 / 最終更新日時 : 2012年1月28日 admin KIMURA Blog 創刊祝い品。 LRL創刊の祝いに先輩から頂いた。何が欲しいと聞かれたので、iPod+ベルトと答えた。実は興味があった。携帯を見れば時間は解る。しかしちょっと不便。昔ならこれぞ時計というのを付けていたが興味が薄れた。こだわりの一品も重要 […]