高速道路での体験。

おはようございます。我々ランドローバー所有者は、アクセルを踏み込むと普通に加速すると考える。その感覚は当たり前の動きだと思っている。先日のアイスホッケーの帰りに、軽自動車の高速道路運転を体感したいと突然考えた。登別から高速道路に突入する。クルマは代車のちょっと旧めのワゴンR。北海道の高速道路は都市部を除いて基本は1車線。対面通行なのだ。旧めのワゴンRは足回りもお疲れ気味。エンジンもそれなりだ。現代の軽自動車は驚く程にパワーが有る。しかしちょっと旧めの軽自動車は、アクセルを床まで踏んでもトルク感は乏しい。どのタイミングで軽自動車が大変身したか私は解らない。

ボディは錆が目立つ。でもRRなのでパワーは多少は有る。でも軽自動車なのに燃費はイマイチ。これまでの自動車人生で、クラシックミニは850cc,1000cc,1300ccと所有した。小型車のパワーは身体に染み込んでいると思っていたのだ。高速道路に侵入し80キロを維持して運転。22時過ぎなのでクルマは少ない。バックミラーにライトを確認。北海道のクルマはアクセルを踏み込む人が多い。どんどん近付いてくる。ワゴンRはこれ以上アクセルを踏むと振動が激しくなる。車線は一車線で逃げ場が無い。要は煽り運転気味なのだ。早く行けと後続車が煽る。ちょっと旧めの軽自動車はスピードに限界が有る。これは相当な恐怖なのです。後続車はたかだか80キロ走行と思うかも知れないが、運転している身になって考えて欲しい。ランドローバーのオーナー達よ、もし高速道路一車線で、前方にちょっと旧めの軽自動車や旧車が走行していたら、温かな気持ちで二車線になるまで、ノンビリと走行をして欲しいのだ。アクセルを踏んでも加速しないクルマも存在するのですよ世の中には。伊達の出口が見えた時の安堵感を私は忘れません。運転をして恐怖感を感じたのは、免許取り立てで運転して以来かも知れない。あ〜本当に怖かったな。改めて感じた高速道路運転の卒業。これからは一般道をノンビリ運転する楽しみを追及するぞ。時間は十分有るのだから。